hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1066

Museカテゴリー
フリーワード検索
「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

歌の歌詞からでる力は本当に強いわけで
その人の人生をそのまま書かれている詩は
特に力強い。。。
黒人霊歌は奴隷時代の中から神に対する希望が歌われ
そして奴隷商人だったジョン・ニュートンが回心して
その中で「アメイジング・グレイス」が生まれた。
その曲を今は黒人たちが歌っているという奇跡・・・
日本人では
瞬きの詩人 水野源三さん
母や奥さんが文字に手を当てて瞬きで合図をする
何時間、何日もかけて人生の生きる価値を
詩につづっている。
他にも 星野富弘さんなども有名だ
恋愛感情や人間関係などの曲は一般的に
良いものとして、人々は受け入れている。
ひとりひとりそれは自分が良いと思って聴いているのだから何も言う事はできないが。
でも世界には知らないもっと素晴らしい、音楽に対する深いものを表現されている作品がたくさんあるってことを自分自身が知りたい。
環境としてはそれは難しいかもしれないけど
追い求めていく事でその扉が開かれていく事を
信じます
声楽 指揮・作曲 邦楽器