hiroさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200609月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

202407

202406

ちょっとお勉強

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

ヨハン・セバスチャン・カンマーコーアの
「マタイ受難曲」の招待状を頂いたので

せっかくだからお勉強して行こうと思う。

フルスコアを見て楽しむ。


リヒター
リリンク
ガーディナー
アーノンクール
小澤
鈴木

などのマタイ受難曲を今まで聴いてきた。

日本人指揮者は映像で観た

泣いた

人間の創造性は感嘆させる

人間が出す良い音楽は心に刻み込まれる

この曲に出会ってよかったって思った瞬間だった。

マタイ受難曲
モーツァルト レクイエム
メサイヤ
クリスマス オラトリオ

まだまだ私を泣かせてくれる曲は
たくさんあるのだろう

 声楽 指揮・作曲 邦楽器


日付:2006年09月19日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1210


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・

Nutcracker Sui・・・(uzuさん)


【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


Vox-Lux
結成コン
サート・・

このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)