hiroさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200609月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

天使

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

「天使が舞い降りてきた人」

と周りの人々は私の尊敬する指揮者を敬愛している。

素晴らしい言い回しであると同時に
彼とその夫人おふたりと交わると
それが単なる形容詞でないことがよくわかる。

もちろん
彼の指揮、指導はまったく自然体そのままである

わたしの理想とする指揮
分かりやすい、的確な指示、
指揮の中でなにを求めているのかがわかる。

そして、人間的無理のない表現音楽づくり
演奏者に疲れを覚えさせない指揮

これは本当に体験したものしか分からないものである。

指揮者としては「受け入れる」ことも必要だろう

しかし、その中において、音楽そのものに内在しているものを表現しようとされる。


尊敬して、その人を目指すことができる幸せを感じる。

 声楽 指揮・作曲 邦楽器


日付:2006年09月21日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1226


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

隠れた名
曲フリュ
ーリング
のト・・・

カール・フリューリングという・・・(Nobue Kanekawaさん)


K-467.
クラース
ヌイ・・・

初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)


今回のピ
アニスト

10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)