hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1060

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

は多くはない
でも
好きな曲はたくさんある
歌いたい曲はたくさんある
その中でも美しい曲を挙げると
フォーレの「ラシーヌの雅歌」
フランス語は皆読めない
だから少し内容は違うものの日本語に
訳したものを手に入れて歌う
フォーレが作った作品は演奏するなかで
短い曲だけれども深いものが感じられる。
音楽的だけでなく、その内容を理解するには
取り組み続けなくては、
まぁどの曲もそうだけど。。。
でもやはり原語で歌いたい。
原語で作られてるのだから
原語で歌えたら
どれほどの感動があふれてくるだろう!!
考えただけで感動する
とりあえず、明日
演奏される
他にも
フォーレの「pie jesu」の独唱や
「主イエスを愛する身こそ幸なれ」
のヴァイオリン付き合唱など
そして僕は最後に登場して
ヘンデル「ハレルヤ」を指揮
いわゆるエエとこどりです
声楽 指揮・作曲 邦楽器