hiroさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200609月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

愛する曲

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

は多くはない

でも
好きな曲はたくさんある

歌いたい曲はたくさんある

その中でも美しい曲を挙げると

フォーレの「ラシーヌの雅歌」

フランス語は皆読めない

だから少し内容は違うものの日本語に
訳したものを手に入れて歌う

フォーレが作った作品は演奏するなかで
短い曲だけれども深いものが感じられる。

音楽的だけでなく、その内容を理解するには
取り組み続けなくては、
まぁどの曲もそうだけど。。。

でもやはり原語で歌いたい。
原語で作られてるのだから
原語で歌えたら
どれほどの感動があふれてくるだろう!!

考えただけで感動する

とりあえず、明日 
演奏される

他にも
フォーレの「pie jesu」の独唱や
「主イエスを愛する身こそ幸なれ」
ヴァイオリン付き合唱など


そして僕は最後に登場して
ヘンデル「ハレルヤ」を指揮

いわゆるエエとこどりです

 声楽 指揮・作曲 邦楽器


日付:2006年09月02日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1060


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・

ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)


K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


K-460. 7
月13日、
音・・・

余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)


北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・

日時:2025年11月23日・・・(THさん)


シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)