hiroさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200702月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

月別ブログ(日記)一覧

ほしい映像

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

慈和さんがナタリー・シュトゥッツマンの
話しをされてて

学生時代からセミナリー時代にかけて
毎年受難週に見続けた

バッハの『マタイ受難曲』

僕はその映像を持っていないのです。
だれか録画された方ご一報ください!!

それは
1997年のサイトウキネンで演奏された
小澤征爾指揮による演奏です♪


J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV.244
ジョン・マーク・エインズリー(テノール)
トーマス・クヴァストホフ(バス・バリトン)
クリスティアーネ・ウルツェ(ソプラノ
ナタリー・シュトゥッツマン(アルト)
東京オペラシンガーズ、他
《録音:1997年9月 長野県松本文化会館》
CD:PHCP-11110/12(3CD) 定価\7,646(税込)
1997年4月、念願のウィーン・ムジークフェラインでの公演
(サイトウキネンHPより)

ごらんの通りCDは発売されてますが
映像はやはり無いようですね。。。

エヴァンゲリスト
イエス
ソリスト
東京オペラシンガーズと小澤征爾の暗譜演奏

初めてこのマタイ受難曲を鑑賞してから
とりこになりました。。

まだまだ歌えませんけどね〜

皆さんもおススメとかあるでしょうね♪

 声楽 指揮・作曲 邦楽器


日付:2007年02月04日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

>だれか録画された方ご一報ください!!
は、録画されたことも知りませんし、聴いてもいませんが、
小澤のマタイ・・・

私は誰がナント云おうと、カール・リヒター指揮の旧録音です。
これぞ、録音芸術の極みとわたしは勝手に思っています。

恵存

2007年02月05日 00時24分56秒

hiro

♪癇癪トスカニーニさん♪

リヒターの録音
僕も聴きます!
ディースカウをはじめとする
そうそうたるメンバーの演奏は迫力があって
厳かさを感じさせます。

2007年02月05日 11時38分53秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2735


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店

佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)