hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
寒いですね〜。
さすがに京都は風情がある…なんて言ってられないですね(^^;)。
昨日は日差しはけっこうきつくて、家の中の日の当たるところとか、電車の中、なんかはぽかぽかでしたけど、風が冷たかったです。
ちょっと重そうな曲のようですが、頑張ってください。
2007年03月18日 09時20分39秒
今日、高槻でオケの本番でしたけど、駅に着いたらみぞれでした。(T_T)
今日はホント寒かったですね〜。
合宿がんばって下さ〜い。
2007年03月18日 23時38分50秒
今日はWesterwaldも雪がうっすらと積もりました。まだ春は十分ではないようです。
2007年03月19日 17時03分26秒
3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3248
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
母からの電話
埼玉も意外と寒い風が昨日から強く吹いてますけど
関西はもっと寒いか・・・
今日から合宿へ関西入りです
来年の秋に海外遠征のためと
今年の秋にトロントからゲストを迎えてコンサートのため、集中合宿です。箱詰めです・・・
そのゲストの作られた曲は英語、ヘブライ語、イーディッシュ語が含まれた曲で、ナチスのホロコーストの中でユダヤ人の子供たちが書いた詩や日記、物語などが歌詞として歌われているものです。
長い曲です
現代音楽にある独特のハーモニーや特徴、作曲者の性格は取り組めば取り組むほど分かってくるというか感じる事ができるものですね。
とにかく寒さ対策しなきゃな・・
声楽 指揮・作曲 邦楽器