hiroさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200704月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

これから目指すもの

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

しっかりと決めました。

高校時代からレッスンを受けていた先生は
僕の所属している合唱団のボイス・トレーナーです。

もう今月中に京都に移動するので
昨日が最後のレッスンでした。
またお金を貯めて行きたいとは思いますが・・・

彼女も合唱団のボイストレーナーとしてはまだまだいけるとは思いますが、やはり後を見てて安心はしていないようです。。もう60になられますから。
でも教える事は体が動けば歌えなくてもできると言っておられました。

僕は今週の日曜日で聖職の奉仕は終わりです。

これから他の仕事をしながらもう一度
しっかり歌の勉強をして、
彼女の後継人となるように発声を勉強します。

また
もう一人お世話になったボイス・トレーナーがイスラエルにいるので、そこに滞在して色々教えてもらいに行く予定です。
その方も日本では無名ですが世界的に有名な少女合唱団のボイス・トレーナーです。

昔は東京芸大や武蔵野音大は「発声法」という授業があり、イタリアから講師を呼んでまで授業をされていたのにどうして今日本は、「声楽」と「発声」を一緒にしているのでしょうか・・・

日本のクラッシック界、オペラや合唱レベルはとてもレベルアップしていますが
まだまだ世界に通用するとは言えるかどうか分かりません。

僕自身は歌を始めたばかりです。
まだ人前で歌えるものではありません。
また聴く耳も悪いです。

でも

先生たちのようになりたい。
先生のように歌いたい。
先生のようにすべての人のニーズにしっかりと答えられる指導者になりたい。


今の現状は全く何も無い真っ暗な状態ですけど
必ず道が開かれる事を信じて
前を見続けて恐れずに進むだけです♪

奇跡はそのためにあるのですから・・・

「信じること」「希望する事」「愛する事」
いつまでも残るこの三つを抱きながら



明日から事務手続きとレセプションで歌うために
京都入りです♪


綺麗かな・・・

 声楽 指揮・作曲 邦楽器


日付:2007年04月03日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

私は昔の希望のまま進んで、今音楽以外の仕事をしていますが、・・結局、よく考えて自分のしたいことをして、思うところに進むのが一番と思いますよ。うまく行くかどうかはまた別ですけど・・・やらずに後悔は一番いけません。

2007年04月04日 00時50分32秒

hiro

♪ひこうせんさん♪

性格的に僕は色んなものに取り組みたい、
ある意味優柔不断な性格かもしれませんが
僕にとっては今抱いているものが
究極的な自分に与えられてる道だと信じています♪

2007年04月04日 09時08分11秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3461


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店

佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)