hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
最初に合唱をするきっかけになった、教会が市民を集めておこなっていたメサイアの本番後、ソリストの佐々木正利先生と佐々木まり子先生に、メサイアの楽譜にサインを頂いた時、 サインの上に「Soli Deo Glolia」 と書いてくださって、すごく感動した時の事を思い出しました。
クリスマスオラトリオも歌ったことあります!
また歌いたいなあ♪うらやましい(#^.^#)
がんばってくださいね!
P.S.
2138はバッハってことですよね?!
2007年05月26日 07時45分22秒
♪ぴょん(#^.^#)さん♪
正解!!
メサイヤもクリスマスオラトリオも
ダイスキな曲です!!
良い音楽を歌う人たちの中で
取り組むことは本当に自分のために良いと思いました。
2007年05月26日 11時38分47秒
2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4140
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
入団しました♪
たぶん・・・
今日は大学でピアニストの友達と会い
門下のセンセに挨拶しにいくよていだったのですが
居られなくて時間をもてあましていたら
京都バッハ合唱団の指揮者先生が!!
カレー食べてました。
早速突撃です!
「お久しぶりです!
先日のマタイお疲れ様でした!!!!!」
とご挨拶
学生時代に指揮の指導をしてくださっていて
6年ぶりでしたが
幸いにも覚えて下さっていました☆
少しの時間お話しする時間が与えられて
早速
「バッハ合唱団おいでよ」
ということで入団決定です。
9月は天地創造
12月はクリスマスオラトリオ
「君が来れる時で良いからね♪」
体だけじゃねぇ
器もデカイ先生です。
とりあえず名刺いただきました。
メルアド交換しました。
先生のアドレスには
「sdg」の言葉と
「2138」の数字が入っていました。
バッハに精通されてるかたなら
お分かりですね〜♪
声楽 指揮・作曲 邦楽器