hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
> 『もし下っ腹が無かったら・・・』⇒PR
> かなり充実してきました・・・
・・・この際シコを踏みましょう・・・!
2008年01月10日 02時02分30秒
☆ひこうせんさん☆
最近前に出てきたので
横にも充実させていこうと思います!!
2008年01月11日 00時10分32秒
声と同様、
量だけでなく、質が要求されますね・・・(!??)
2008年01月11日 06時53分30秒
♪ひこうせんさん♪
人はヤハリ
質の度合いによって
航路が変わってくるものだと思いました。
2008年01月14日 02時35分04秒
自分がいい声と思ってるところで歌ってるときは
自分の殻の中にいるってことなんですね。
歌は自分の体が楽器ですよね。
管理が大変そうです。
体重の増減はどう影響するのでしょう…。
オペラ歌手さんは体格のいい方が
多い!と思い込んでいます。
その方がいい声がでるのかなぁ。
2008年01月14日 15時40分20秒
♪soramiさん♪
歌える声つくり
歌える体つくりは
歌だけでなく演奏家はとっても大切だと思い始めたのはつい最近です。。。
体の重心、バランス作りや
オペラなどを歌いこなすには
運動能力が高い人のほうが向いてるのかもしれませんね〜
2008年01月15日 00時32分27秒
6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7025
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
先生の言葉を
リフレインされた
「hiro殿はまだ自分の落ち着く場所で歌ってる」
って
自分が『エエ声ぇ』って思ってるところで歌ってるときは
自分の中に
自分の殻の中にいるってことなんだね
クワイヤ仲間に歌を聴いてもらったら
『最近調子悪くねぇ?
もっと僕を感動させてよ!!!』
と言われました・・・マダマダ修行不足です。。。
こないだも先輩が
『ほれたはれたっていってるばあいじゃねぇんだよ』
って
今まで自分に厳しく生きてたら病気になったからか
最近自分でも言い訳するような人間になりつつあるなぁ・・・
今大分緩みすぎたかな・・・汗
そうそう緩んだといえば
昨年一年で5キロ太りました。。。
『もし下っ腹が無かったら・・・』⇒PR
かなり充実してきました・・・
イカンイカン
気を引き締めてまいります♪
心身共にオトコマエ目指して!!
声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲