hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ヘブライ語のようです。しかしドイツ語が訛っているので定型的なオーストリアですね。
2009年05月24日 18時52分00秒

♪Shigeru Kan-noさん♪
ヘブライ語は
ドイツ語的でもあり
フランス語的でもあり
イタリア語的でもあり。。。
人によって違いますが
ユニークで面白い言葉ですよね。
歌うには苦労しますが・・・汗
2009年05月24日 23時21分17秒

アラビア語と似ているそうですね。彼らは何でも似ているわけだから争う必要は無いですね。
2009年05月25日 00時09分01秒

そういえば似ていますね!
こんにちはという言葉でも
shalom(へ)
salam(ア)
顔立ちは少し違うところはありますが
住んでる場所が近い分
生活習慣は違うものの
似てるところは多くあるとおもいます。
2009年05月25日 09時12分03秒

日本と韓国のようですね。両者が似ていてちょっと違うと戦前の日本のように頻繁に喧嘩するのは世界共通のようです。
2009年05月25日 16時23分32秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10082

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

仕事中に失礼いたします。
小さな友人が
大きな舞台でいつも歌っているんですよ。
「アンコール」少女合唱団というグループ。
ズービン・メータも絶賛!!??
http://www.youtube.com/watch?v=wgN957SGOyU
これは先日ホロコースト記念日に歌われたもの。
ほとんどのメンバーは知らなくて
僕の知ってる人たちはもう卒業して
兵役にいってたり
兵役を卒業して音楽院にいったりしている。
極力ビブラートをつけさせないで歌わせれいるのがすごい。
ウィーン少年合唱団とはまた違う響きだから
好みがあるかもしれないけど。。。
またこの新しいメンバーが日本にくるから楽しみです。
声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲