hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
後のフランスのグランド・オペラですね。モーツァルトのオペラセリアが一曲だけとは寂しいです。
2009年07月13日 17時01分43秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10258

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

モーツァルトのセリアの中で
最高傑作の
イドメネオ
僕の役目は
無事終わりました!!
まだ全幕は終わっていませんが…
ギリシャ神話の内容ですが
代々にわたって
罪の認識、代価は大きいですね。
実際教訓で終わるべきではないとは思いますし
人間が自分の努力や修業で
自分の根本にある罪から
救われることがないことを
知る必要があると思います。
そして生を与えられているうちに
天国の意識をもつこと。
モーツァルトは
母の死や人生の歩みの中で
死生観を考え
それを音楽の中に取り入れていったと
思います。
僕がイドメネオをみながら
思いにふけっているとき
一緒に歌った後輩くんは
DSでマリオやってました。
hiro
----
sent from W-ZERO3
声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲