hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
10件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
確かに、、笑
クラシック系演奏者は一部の人しか演奏では高額稼げない。
私の周囲は集客も経済も苦労してる。がしかし、こうも毎日のように演奏会はあるんだよね。
一体その収益は誰のお財布に入り、お客様はどこから集まってくるのだろう?
とも思うので、基金があれば助かるかもしれないですよね。
2010年10月08日 21時14分16秒

♪MIHOROさん♪
演奏家が演奏家として仕事できる場所を
企業はどんどん提供していってほしいですよね。
2010年10月09日 23時09分27秒

クリスマスにどんどんやらして音楽かが世の中に役に立っていることを社会に示したいですね。
2010年10月11日 18時33分08秒

ヨーロッパではどのような感覚ですか?
日本ではやはり
何とかして音楽を仕事として
安心してできるような意識が強すぎて
安いことはしない
利益をしない人が多いように思うんです。
そういう影響のせいで
どうしたらよいか分からない人も
少なくはないんですよ。
2010年10月13日 23時32分56秒

2010年10月13日 23時41分24秒

やはりメディアの力はいずこにおいても
大きいですね。
それに加えて著名人が行うと
余計違いますね。。
とにもかくにも
僕は良い演奏が出来るよう努力するしかないです♪
2010年10月15日 13時07分40秒

日本もNHKや民間が一緒になってやるべきですね。集まる金額が違いますよ。この場合は民間もコマーシャルはやるべきでは無いですね。罰当たりです。
2010年10月15日 16時42分44秒

遅れてのコメントでおそれいります。
私、ずっと福祉関係にかかわって仕事などしていまして、
できれば障害者・高齢者・児童などの施設に行って
音楽活動がしたいなあと思ってNPOを探していました。
ココは、きっと本格的な音楽をやるところだろうと
思うので、初心者の私にはかなわずですが、
チャリティといえばメサイヤ、メサイヤはアマの団体がやることが多いですもんね。
でも、探せばいろんな合唱団活動があるんですねー。
自分にあうところを探すか、
もしくは声楽レッスンをうけにいく!か、
迷っているところです☆
2010年10月22日 21時21分23秒

♪かんのさん♪
何かとどの分野においても
コマーシャルで経営がなりたってるところってあるからどうなんでしょうね。。。
まぁ無責任なところがないわけではない。。。
♪名緒さん♪
コメントありがとうございます!!!
ぜひぜひ歌いましょう♪
このコミュニティの中でも
集まりたいですね♪
2010年10月22日 22時22分06秒

クラシック音楽はちょっとでも不況になるとスポンサーが真っ先に下りる業界ですよ。満席になっても2000人しか宣伝効果がありませんからね。ロックバンドだと後楽園球場でやっても数万人の宣伝効果ですね。クラシックの今時スポンサーは考えてはいけません。事実上無いです。
2010年10月24日 21時02分49秒

10件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11613

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

友人がインターンで勤めている
NPO団体
京都地域創造基金
というものがあり
京都音楽家ボランティア基金
というものを知人が立ち上げて
http://www.plus-social.com/cn8/ongakuka_kikin.html
今回メサイヤをクリスマスに
演奏することになりました。
僕が企画したときは
障害者施設に寄付するために
関西でカナリ活躍している演奏家たちの協力を得て
チャリティ・コンサートをしました。
今回はまたユニークな基金のための
チャリティ・コンサートですね。
声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲