hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13645
Museカテゴリー
フリーワード検索
演奏会記
期日:10月31日(金)会場・・・(平行五度好きさん)
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
昨日のことですが
友人の招待で
蝶々夫人を観てきました。
超一流の歌手たちと
超一流の指揮者による
塾生たちの演奏のバタフライは
最後の最後まで感動に満ち溢れてしまいました。
バタフライの内容は悲しいものですが
その演奏の終わったあとの
興奮
感動
ホンモノというものを感じ取ることができて
興奮冷めることなく
バッハの練習に行ったのですが
やっぱり歌唱はドラマティックになってて
バロックのピッチの作りかたって
どうだったっけ笑
でも、バロックが好き
合唱が好き。
声楽 指揮・作曲 邦楽器 バリトン・バス