さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201110月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

たくさんの作曲しました(子どものピアノ曲)

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

最近忙しすぎて、睡眠時間も4時間ぐらいだが、合間に作曲は楽しんでいる。
2週間ぐらい前、急にまた曲が作りたくなり、1ヶ月ぶりにピアノの前に座って作曲に取り組んだ。1時間で10曲程度つくってしまった。
子どものためのピアノ曲の作曲が一番おもしろい。自分には演奏技術が伴っていないため、難しい演奏の曲は作っても弾くのが大変なので、最近は作っていない。でも、バイエル後半からソナチネレベルぐらいまでの曲ならなんとか弾けるから作るのも楽しい。
作曲しても、それを楽譜に落とすのにまだ時間がかかるけど、今は子ども用の曲で短いものを作っているので、少し楽だ。最近ほぼ完成した曲は「花のワルツ」「ジェットコースター」「道ばたのすみれ」「ノスタルジア」「迷宮」「螺旋階段」などなど。
自分で言うのも変だけど、なかなかいい曲?である。TOP掲載曲は「道ばたのすみれ」 DTM音源で強弱やスラーやスタッカートなどは反映されていから迫力はないけど、道ばたにひっそりと咲いているけなげなスミレの様子をあらわしました。ぜひ聞いてみてください。この曲は自分の作る中でも比較的普通。悲しみ系や不思議系の曲を作るのが得意だけど、ときには普通の曲もと思い...短期掲載予定なので、ブログを見てくださった方はぜひ聞いてみてください(普通のレベルの作曲ですが)
あと、今は子ども連弾の曲「さよなら」を作っています。仲良しの二人が引越しにより離れ離れになってしまう。一緒に演奏して、思い出を残したい!という曲で、連弾は2曲目。1オクターブ表示とか慣れていないから、手こずっている。

 作曲家 ピアノ 交響曲 現代音楽 吹奏楽∩管弦楽器


日付:2011年10月15日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12645


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)