さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13911
Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
となりの
トトロ(
1988)
・となりのトトロ(1988)・・・(uzuさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
昨日は、即興で新曲を5曲録音しました。そのうち3曲ぐらいは、すごい期待できそう。それから、2009年ごろに作ったと思う即興曲(最近、昔作った曲をたくさん聞いたときに、「あ、この曲はgood」とメモしてしまった)を子供ピアノ向けに手直ししていた。ピアノでもよいけど、この旋律をバイオリンで弾けたらいいなという願望にかられ(自分はバイオリンは弾けない)、音域を調べ修正して、ピアノ伴奏のバイオリン楽譜を作った。今日、これからピアノ伴奏が弾きやすいか確かめる(子供たちがまだ眠っているから)。曲のタイトルは(仮)まどろみだけど、少しイメージも違う気もする。淡い・切ない・暖かい・pureという雰囲気の曲だ。映画音楽のような感じもする。子供のバイオリン発表会にお母さん(ピアノ初心者)または子供の兄弟がピアノ伴奏をするという設定で作った。なんだか、バイオリン欲しくなってしまった(中古で安いの)。家にはクラッシックギター、ドラム、電子ピアノ、アップライトピアノ、人にもらったウクレレ、リコーダー(ソプラノ・アルト)、キーボードたくさんあるから、これ以上は増やせない。でも、欲しい。うまく弾けなくてもいいから。
作曲家 ピアノ 交響曲 現代音楽 吹奏楽∩管弦楽器