さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201205月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

さっきすごいいい曲が浮かんだのに...

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

さっき(1時間前)、車の運転中、すごくいい歌が浮かんだ。何度も口ずさんでしまったが、帰宅して子供たちのご飯をつくっているさなかも、フライパンを持って、鼻歌を歌っていたのに、すっかり録音するのを忘れてしまって...思い出せない。悔しい....悲しい...今、思い出した(録音しそこなったことを)
思い出そうと思って何度かうたおうとするが、全然違う歌になってしまう。どうか、今日夢の中で思い出せますように...
時々、夢から目覚めたときにも曲を作っていることがある。昼間なんとなく浮かんだメロディのこともあるし、全く知らない曲だったりもする。
思い出せない曲は洋楽系ののりのpops
今、パソコンに向かって聞いているのは今作りかけのピアノ+弦の曲。最近、夜中はちゃんと眠っているが、作る意欲にかられると、我忘れて作ってしまう。今回の作る曲は短いから、ちゃんと楽器の音域を合わせるつもりだけど、いろんな楽器のパソコン音と実音もことなるようだし、ピアノは弾きやすさとか調整できるけど、他の楽器は実演できるかどうか、確認できないから、本当、素人作曲は難しい。変な音が混ざっているとかの聞く耳だけはなんとかあるみたいだから、適当に作るけど、その楽器が実演できるかどうかは、どうやって確認するのだろうか?オケの作曲家はいろんな楽器もたしなむ程度に弾けるのだろうか?
話は変わって、思い出そうとしていた曲は思い出せないけど、全然違う洋楽を鼻歌作曲したから、これから、防音室で録音してくるつもり。とりいそぎ。

 作曲家 ピアノ 交響曲 現代音楽 吹奏楽∩管弦楽器


日付:2012年05月07日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Meg

初めまして。
私も夢の中で作曲して、
目覚めてからしばらくは覚えていたのに、
そのあと、すっかり忘れて、悔しい思いをしたことがあります。

私は打楽器に関して全く分からなかったので、
勉強のため、一年間ブラスバンドで打楽器をやりました。
作曲科の友人にハープの構造を聞かれたりとか、
みんな色々と勉強をしていました。
作曲をしている人は、
ピアノはもちろんのこと、
他にも楽器を演奏している人が多かったです。

楽器ごとの音域や使い方に関しては、
詳しく説明した本があると思います。
今は昔と違って、作曲や編曲の本がたくさんあって、
独学もしやすくなってますね。

是非、ハープの曲も書いて下さい。

2012年05月08日 02時28分32秒

Shigeru Kan-no

またそういういいメロディーは出てくるでしょう。大丈夫です。

2012年05月31日 15時26分50秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13861


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・

イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


コミュ足
跡帳

コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)