亜沙美さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15120

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

きょうは、ポロネーズを2曲つくりました。編成は胡弓とピアノですが、胡弓の譜はかけないから、バイオリンの五線譜でかきました。
スマートフォンやタブレットではかけないです。本当は手書きが一番いいのですが、まあ、公開のために、PCでかきました。
ポロネーズとして、ポロネーズリズムを使用しましたが、やっぱり狙いはエチュード。胡弓のエチュードは、どこをさがしてもないのです。方法は家元にもらうだけ。 それでは、普及するはずがない。
だから、自分でつくるしかない。
こういうところは、ちゃんとしてもらいたいものです。まあ、作るのは楽しいけどね。
胡弓は、非常に魅力ある楽器ですよ。お試しあれ。
琴(箏)