亜沙美さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201401月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

哀しみの向こう側

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

きょうは、午前中から心臓がくるしく、エスカレーターで、息切れしたりしていました。立っても座っても心臓の痛みがとれないで、ねているしかありませんでした。
まあ、いままでに書いた胡弓の譜を打ち込みで、まとめることはできましたが、終わったあとは、もうぶっ倒れそうな苦しさでした。
いまは、横にはなりましたが、一人でがらんどうの部屋にいるのも寂しいので、胡弓のディスクをかけています。
この音色は、私のかってな想像ですが、文字にも言葉にも到底表せない、重い憂いや重い哀しみを表現しているようなきがします。それに大して、黙って耐えているような。
わたしも、胡弓を弾いていますが、この世界には、まだまだ、たどりつけません。まだまだ、修行中です。
心臓の苦しさよりもっともっと悲しい人たちがいる、と胡弓に教わっているみたい。
人生まだまだ、これからですね。

 琴(箏)


日付:2014年01月23日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

CLARA

はじめまして。claraといいます。
ご病気辛いですね。私も昨年4回目の手術をしましたが、その時だけでもつらかったです。寒い時期はなおお辛いのではないですか?お大事になさってくださいね。

2014年01月24日 20時06分50秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15121


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の22

 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)