亜沙美さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201411月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

山田流の問題

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

稽古でした。家元と、他のお弟子さんたちと。
みんなで、嵯峨の秋という古典箏曲を練習。
博信堂という出版社から出ている楽譜を使っていますが、十年前に倒産し、手にははいりません。家元がいつまでも、博信堂にこだわりすぎで、なかには、てに入れられないお弟子さんも。
この問題、山田流をやると、必ず突き当たります。
仕方なく、生田流の楽譜で代用するとかしている社中もあるようです。
確かに、博信堂の楽譜は使いやすい楽譜ですが、もう、生産されてないんで、あんまり強要しないでもらいたいです。
お弟子さんのなかには、障害がある人もいるからなおさらです。
ちなみに、曲名はちがうけど、こういう表紙です。
もう、販売はされてないけど。
あるもので、カバーして、あとは、別のてを考えないとね、山田流がつぶれないように。

 琴(箏)


日付:2014年11月20日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15435


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ベートー
ヴェンま
いり

オペラでお馴染みリヒャルト・・・・(星のジュウザさん)


ストリー
トピアノ

屋外に置かれるストリートピア・・・(星のジュウザさん)


K-459,
コンポー
ジアム・・

K-459, コンポージアム・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


コミュ足
跡帳

コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)