シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
フレンチって、なかなか美味しいお店にあたりません。たくさんお金を出せば、あるんですけど・・・カジュアルでおいしいのが一番ですよね。
私も、あっという間で、もう少し聴いていたいと思わせる演奏が出来たらいいなぁ〜と思います。
2006年02月21日 04時06分17秒

>rusalkaさん、いらっしゃいませ!
へえ〜、そうなんですね。
カジュアルフレンチの店といえば、
東京パリ食堂も安くて美味しいですよ。
値段もランチが1200円ぐらいだったかな?
何でも、おじさんが1人で入れるフレンチの店
を、ということではじめたらしいです。
でも、他にはあんまり思いつかないというか、
私が、最近グルメ企画をたてていないせいも
ありますが・・・
イタリアンなら、カジュアルで美味しい店も
いくつか浮かぶんですけどね。
もう少し聴いていたいと思わせる演奏、いいですね。
わがオフ会で、ぜひご披露ください。
お一人でも、お仲間とご一緒でも、歓迎しますよ。
2006年02月21日 21時35分06秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=230

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

今日は、私の声楽の伴奏の先生であり、シンガー
ソングライター でもある人のLIVEに行ってきま
した。
まず、12:30頃からランチタイム。
カジュアルフレンチの昼食でした。
紅茶で軽く喉を潤した後、前菜のサラダに続き、
メインは牛肉の赤ワイン煮。
デザートは、プリンとティラミスの2つ。
会場全体は、やや寒かったのですが
とても美味しいランチでした。
普段の食生活がいかにチープか、よくわかりまし
た。(T_T)
LIVEは、オリジナル曲中心で私の好きな曲(メロ
ディが きれいで、季節感もある曲など)満載で、
充実した内容 でした。
彼女のCDでもおなじみの曲は、ついつい口ずさみ
そうになりました。
あっという間の90分でしたが、もう少し聴いてい
たくなる ような居心地の良い時間を過ごすことが
できました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲