シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200702月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

月別ブログ(日記)一覧

ティアラ展

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

Bunakamuraで開催中の同展を見てきました。

18世紀から現代まで、歴史に名を残す女性たちが
着用した約100点のティアラが一堂に会する企画展示
でした。
女性客が大半のようでした。

金銀、各種宝石のちりばめられたティアラは、
そこら中で、美しい光を放っていて、頭につける
飾りというより使わなくても(そこに置いて
あるだけで)、十分美術品として成立するような
ものばなりでしたが、私が気に入ったのは、
麦の穂のような形のものです。
金銀ダイヤが散りばめられていましたが、特別
大きな宝石はついていませんでした。

華やかさという点では、他のものに一歩譲りますが、
繊細さという点では、群を抜くできばえだったと
思います。
昨年、「江戸東京博物館」で開催された「ナポレ
オン展」にも登場したティアラを思い出しました。

3月18日まで開催中です。

http://210.150.126.198/shokai/museum/lineup/shosai...

 テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲


日付:2007年02月17日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2908


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

涙のリク
エスト (
1984)・・・

涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)


Get Wild
| TM ・
・・

Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)


イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・

イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


コミュ足
跡帳

コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)