シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
「妹よ」って、翌日嫁ぐ妹に お兄さんが
贈る歌でしたっけ?(・◇・)
南こうせつの「うちのお父さん」という歌が
大好きでした(^_^)
♪春になれば♪さがり梅の♪
♪花が咲きます、おと〜ぉさん♪
なんだかとっても暖かで好きです。
ホッコリしちゃいます♪
*試聴ファイルへのリンク
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=CRCP-...
2007年03月03日 17時55分27秒

>慈和さん
ご紹介いただいたサイトを見て思い出しました。
「夢一夜」!
この曲、たしか昭和53年頃でしたっけ。
大ヒットしましたよね。
クラスメートにも、この曲にはまっている人が
いました。
2007年03月04日 09時34分49秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3000

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日のゲストは、南こうせつと川嶋あいでした。
南こうせつは、私が小学校のころから活躍している
アーティストですが、その作品の魅力は子供心にも
しっかり届いていて、結構好きな歌手でした。
久々に「神田川」を聴きましたが、この曲はいつ
聴いてもいいですね。
良い曲は、何年たっても色あせることはないのだな
ということを実感しました。
また、川嶋あいとそれぞれの持ち歌を同時進行で
歌うという形式には、びっくりでしたが「妹よ」
は、じーんときました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲