シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ありゃりゃ!
発声練習も客観的に見ると勉強になりそうですが
本番直前なら歌の方が終わりまで欲しいですよね‥♪
2007年08月27日 03時41分00秒

>はりねずみくん
そうなんですよね。
自分では気づかない欠点がわかるので、
チェック機能も果たせると思ったんですが、
やっちまいました(!)
2007年08月27日 21時51分06秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5505

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日は午後池袋で伴奏の先生のレッスン。
発声練習のあと、先日のオフ会でも歌った曲
「カタリ・カタリ」、カッチーニの「アヴェ
・マリア」の2曲を練習しました。
最後に残った時間で、4人で歌う「民衆の歌」
もついでに練習しました。
本番に備えて、デジカメ動画のテストもしました
が、肝心の歌の方は一部しか入ってなくて、
発声練習のところだけが、しっかり録画されて
いました。
何の操作をミスったんだろう?
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲