シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
懐かしい曲たちですね。
いい曲だと思います。
昔懐かしい曲も2番や3番の歌詞があやしい…。
2007年11月07日 21時12分14秒

>「冬の星座」
中学1年生の時、クラス対抗音楽会で歌いました(懐
>「花」
滝廉太郎ですね、1番と2番でメロデイがちょっと違います。シャルルさん、なぜかはもちろんご存知ですよね。
2007年11月07日 22時38分52秒

>soramiさん
歌詞を見ないで歌える曲は、私もないかも。
案外、皆そうなのかもしれませんよ。
2007年11月07日 22時40分50秒

>ひこうせんさん
冬の星座・・・私も歌のテストがこの曲で、
ソロではなく班別&男女のハモリで歌いました。
「花」のメロが違うのは知ってますが、理由までは
知りません。
2007年11月07日 22時44分24秒

滝廉太郎が、歌詞に合わせて、日本語としてより自然に歌えるように変えて作ったそうですよ。
2007年11月07日 22時49分53秒

>ひこうせんさん
へえ〜、そうなんですね!
歌う側からすると、チト覚えにくいのが
玉に瑕ですけどね。
2007年11月08日 20時37分13秒

「はつ恋」はどうでしょう?
「宵待ち草」とか・・・。
童謡・唱歌ではないですわね〜。
2007年11月14日 10時00分13秒

>naokoさん
その2曲は、聴いたことはあるはずなんですが
良く知らないのです。
う〜ん、たしかに童謡・唱歌ではなさそうですね。
2007年11月14日 21時51分11秒

8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6400

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

時々、ふと思い出して口ずさんでしまう
昔懐かしい曲。
1曲思い出すと、その曲を習った当時の風景まで
一緒に思い出すから不思議ですよね。
どこの国の曲かに限らず、たまに歌ってみたく
なります。
「紅葉」
「おぼろ月夜」
「追憶」
「夕焼け小焼け」
「トロイカ」
「わかれ」
「花」
「春の小川」
「冬の星座」
「エーデルワイス」
「おおスザンナ」
「夏の思い出」
「赤とんぼ」
「浜辺の歌」
「ちいさい秋みつけた」
・・・枚挙に暇がありません。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲