シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私もクルティスの「勿忘草」を
春頃にやる予定です。
伴奏ですけど…。相手は“テルミン”というロシアの電子楽器の方です。
その曲はどうやら過去に一度、
聴いたことはあるらしい(笑)のですが
いまだにメロディーが思い出せないでいます(^^;)。
2008年01月13日 18時14分09秒

>soramiさん
テルミンと共演とは珍しい!
メロディは、こちらでお確かめ下さい。
↓
http://www.ne.jp/asahi/sing/song/karaoke/song053.h...
2008年01月13日 18時31分00秒

早速、聴いちゃいました(*^^*)
ありがとうございます。
ん〜いい曲ではないですか…。
はやく譜面がこないかなぁ〜
待ち遠しくなりました。
2008年01月13日 18時52分19秒

>soramiさん
おっ、素早い!
このサイト、面白いでしょう?
私も新曲のメロディの確認に、よく利用
しています。
2008年01月13日 20時35分12秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7053

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

午後から池袋のスタジオで、自主レッスンに
行ってきました。
クルティスの「勿忘草」を、ずーっと歌い続け
ましたが、出だしの部分で、声が薄っぺらくなる
悪い癖は、最後まで治りませんでしたが、
ピアニストのアドバイスで、後半のフェルマータ
の部分で、メリハリをつけるよう意識したところ、
ほんのわずかに良い方に変わった点も。
レッスンの途中の休憩時間に、来月予定している
コミュのオフ会の伴奏もお願いしてみました。
週明けには、予定がわかるとのこと。
予定よりかなり早く池袋に到着したため、買い物を
していたら、荷物が重くなりました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲