シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
えてして自分の欠点は見えにくいものですね。私は自分を撮られることがあまり好きではありません。人を撮るほうが好きなんですが。。。
2008年04月08日 07時38分53秒

たしかに、録画や録音をすると分かりますよね。演奏中に分かるようになりたいんですが、なかなか難しいです。
2008年04月08日 11時02分14秒

>ひこうせんさん
三脚を立てて、デジカメで写したんですが、
仲間の歌っているところは、それほどギャップ
がないんですが、自分のになるとアラが目立ち
まくりでした。
>K子さん
昔は歌のレッスンそのものを、録音していました。
それはそれで、勉強にはなったと思います。
しかし、今回の場合は、ここまでダメとは思って
なかったので、チト恥ずかしいです。
演奏中に修正できたらいいんですけどね。
2008年04月08日 20時55分56秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7809

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

昨日は、4人で「レ・ミゼ」の練習を行いました。
主に2人のソロ中心に練習したんですが、ものは試し
と、練習の様子を動画で撮影してみました。
不思議なもので、映像にして見ると、アラがよくわかり
ます。
しかも覚えているはずの歌詞まで、間違えてるし・・・
昨年の発表会も、動画で撮影した自分の歌を聴いて
「何て下手なんだろう・・・」と、愕然としたのは
記憶に新しいところですが、昨日は歌っているときは
正直言って、もう少しましだと思い込んでいました。
次回は、もう少し容量の大きいカードを用意して
長めに写してみようと思います。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲