シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
あいにくのお天気でしたね。
2008年06月30日 09時05分48秒

>naokoさん
どしゃぶりじゃなくて良かったです。
帰る頃には、あまり降ってませんでしたしね。
2008年06月30日 20時57分51秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8326

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

あいにくの天気でしたが、6名のメンバーが集まり、
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今回は、ピアノ2名、声楽4名という構成。
あみだくじで、演奏潤を決めた結果、ピアノ→声楽
→ピアノ→声楽→声楽→声楽という順になりました。
参加人数が少ないにも関わらず、時間を3時間取って
いたので、後半はゆるゆる。
半ば、反強制的(?)に、「○○さん、どう?」
と声をかけて、2ndステージを進行。
いつもにも増して、のんびりしたオフ会になりました。
私は、「帰れソレントへ」とマスカーニの「アヴェ・
マリア」を歌いました。
ピアニストと事前の打ち合わせなしのぶっつけ本番で
やりましたが、案の定、失敗してやり直しました。
まだまだ修行が足りぬ私でした。
オフ会終了後は、有志で月島のもんじゃ屋さんで
「おやつTIME」。
お好み焼き、もんじゃ、焼きそばなどを堪能して帰宅
しました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲