シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
配色が素敵っていい体験ですよね。
それがまた作品のみならず、音楽にも現れたりしますし・・・・。
2008年08月18日 23時35分35秒

>アンリアルさん
絵って、配色の良し悪しで印象が随分違って
見えたりしますよね。
私も創作の際、色は大事にするほうなので、
参考になりました。
2008年08月19日 00時50分57秒

僕も、先週(盆休み)の業務後に"プチ褒美"として
「宮沢賢治展」を観て来ました。
有名な「雨ニモ負ケズ」が大好きで、"ソウイウ人"
に僕も成りたいと、常々考えていますが…。
シャルルさんが仰るように、賢治の足跡を辿るだけ
でなく、挿絵等の美術展の様相も有って、十二分に
楽しめる好企画展だと思います。
果して、賢治が上京する際も、「私のお父さん」を
謳って親父さんを説得したのか…!?
2008年08月20日 22時44分35秒

>けんすけさん
おお、ご覧になりましたか!
宮沢賢治が「私のお父さん」を・・・
それ、面白いっ!
「上京させてくんなきゃ、飛び込むゾ」
なんて本当に言ってたりして・・・
2008年08月21日 00時06分17秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8607

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日は、午前中はのんびりまったり過ごした後、午後の用事を終えてまず向かったのは、日本橋三越の7Fギャラリー。
「宮沢賢治展」を見てきました。
賢治の絵本の原画は、いろいろな人が描いていましたが、中には自分の創作活動のヒントにしたくなるような配色もあり、何度も見ちゃいました。
館内の特設コーナーで流れていた映像(銀河鉄道の夜をイメージ)も、実に美しく、皆見入っていました。
賢治の童話は何作も、題名だけは知っていましたが、意外と読んでなかったことに気づいたので、童話集を1冊購入。
「注文の多い料理店」や「銀河鉄道の夜」など8編が楽しめるようになっています。
さて、夕方、今度は、知人のソプラノ歌手嬢が出演する横浜のコンサート会場へ移動。
今回は、彼女が師事するソプラノの大師範&門下生三羽烏(ソプラノ2名、テノール1名)+チェロ氏が出演。
知人の最大の見せ場は、「蝶々婦人」の「ある晴れた日に」でした。初めてコンサートで披露するとのことでしたが、情熱的かつ切なげに決まってました!
テノール氏は、いつも小道具さん兼務で舞台でもよく働く方。しかし、歌はめちゃくちゃ上手い! そしていつも余裕を感じさせる方です。今日もステージの整理に、司会に歌にと大活躍でした。
最後に結婚が近いもう一人のソプラノ嬢を舞台に呼び出した大師範が「私のお父さん」をプレゼントとして、彼女の前で熱唱。
ステージを素敵に締めくくりました。
今夜は良い夢が見られそうです。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲