シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200907月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

たまにはドイツ歌曲も・・・

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

いいな、と思ったのがこの曲。
ウェルナーの「野ばら」です。
さきほど、you-tube で久しぶりに聴いてみたら、あらためて美しい曲だと思いました。
今度のオフ会か、カーサに行くことがあったら歌ってみようかな?

 テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲


日付:2009年07月06日

6件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

hiro

ちょうど先日歌いました♪

とても人気のある曲の一つですよね。
叙情的で素敵なメロディ

ぜひ歌ってください♪

2009年07月06日 23時38分25秒

Shigeru Kan-no

僕はまたまたドイツ歌曲を寝かせます。何時になる事やら?

2009年07月07日 00時04分40秒

シャルル

>hiroさん

そうそう、メロディが綺麗なんですよね。
小学校のころ、ウイーン少年合唱団の映画でもバックに流れていました。


>Shigeru Kan-noさん

あらら、ドイツ歌曲はしばらく封印ですか?
私も結果的には、封印していたようなものです。
たぶん、2001年以来かも。

2009年07月07日 22時55分46秒

Shigeru Kan-no

まあ僕は歌いませんから(笑)。ピアノの伴奏もめったにやらないですね。

ところで最近ラジオで聞いたけど、レーヴェのリートでまだ整理されていないで作品番号に入ってない曲が数百曲あるそうです。その曲たちがドイツ各地の図書館に今でも眠っているそうです。テレマンの数千曲の作品のようですね。発掘してみませんか?

2009年07月08日 00時12分29秒

シャルル

>Shigeru Kan-noさん

基本的にその曲を聴いてから、選んでいるので
どうしてもメジャーな曲中心の選曲になっちゃいますね。
数千曲も眠っているとは、ものすごい数ですね。

2009年07月09日 20時22分53秒

Shigeru Kan-no

ドイツにはどんな町にも公共の音楽図書かなありますからねえ。CDや楽譜などをいつも貸し出しているす。アルカイヴにはまだ貸し出せない原稿のままの歌曲があったりします。

2009年07月09日 21時24分07秒

6件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10245


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)