シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10630

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

今日は、22日に迫ったコミュの(一応)ラストオフ会で歌う曲の練習に行ってきました。
何度か歌ううちに、微妙な音のズレを感じ始めて、伴奏ピアニストに「低いですか?」と尋ねると、
「一寸低いかしら・・・」とのこと。
そしてさらに、「楽譜を見ていると視線が下がっているようで音も下がり気味だけど、楽譜を見ないで前を向いて歌っているときは音は合ってましたよ」
とのこと。
歌詞はほぼ入っている曲なので、後半は楽譜を見ないで
向かい合ってる伴奏者の後ろの壁あたりを見ながら歌うことにしました。
時間ぎりぎりまで繰り返し歌ってましたが、少しはましになったような気がします。
今日の伴奏者は、プロのピアニストというわけではなく、本業の傍らピアノと声楽を両方やっている方ですが、時々ピンチ伴奏お願いしている方です。
忙しい中時間を作ってレッスンしてくれたようで、大感謝でした。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲