シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10855

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

歌仲間だけを集めて企画した練習会兼お茶会。
本日無事終了しました。
会場は初台のオペラシティの近くにあるスタジオ。
初めて使う会場でしたが、料金がキャンペーン期間中で、通常よりも安く借りられました。
時間は、今まで企画していたオフ会と同じく3時間だったんですが、参加人数が4人ということもあり、ウォーミングアップの時間を長めにとって、なおかつ途中でTea timeを挟んだら、あっという間に終了時間になりました。
私以外、全員ピアノも出来るメンバーだったので、歌とピアノ両方楽しませてもらいました。
また、伴奏を依頼していたピアニスト嬢は、私のリクエストしたピアノ曲のソロ演奏のほか、歌も上手で、美声も披露してくれました。
天は、二物どころか三物も四物も彼女に与えたようです。
素晴らしいっ!
皆の演奏風景は、記録用としてカメラに収めたんですが、自分の分は自動シャッターにしたつもりが、手違いでカメラが全く作動しておらず、史上初の自分の写真なしに終わりました。
まっ、いっか。
今日お茶会に用意したのは、地元駅ビルの中で買った「フルーツ大福(アイス)」と、表参道のお茶の店「Tea − Tsu」で買ったほうじ茶のフィナンシェ。
給湯室が使える会場ではなかったので、お茶はペットボトルの緑茶。
これだけが、ショボかったのが唯一の心残りでした。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲