シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
6件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
アマリッリ、結構初歩の頃習うけど、本当はすごく難しいですよね。
でもイタリア歌曲の中で、かなり好きです。
初歩の頃は、なんだか地味な曲、、って思っていたのですが。
是非歌ってください♪
2010年06月20日 22時50分22秒

>MIHOROさん
これ、初歩の段階で習う曲なんですか?
実は、大分前にやってみようかな?と思ったことがあるんですが、難しそうなのでやめたという過去があるのです。
もしかして玉砕しちゃったりして・・・
私がMIHOROさんの生徒だったら、ダメ出しされまくりかも(!)
2010年06月20日 23時11分51秒

アマリッリ、好きです。
私は最初が「Caro mio ben」でした。その次が、アマリッリでした。
歌い始めると色々と課題はあるかもしれませんが、是非お試しください。
私も、今歌ったら、絶対にだめ出しオンパレードだと思います・・・。
2010年06月24日 21時40分29秒

>Mariaさん
おや、かなり早い段階で歌われたのですね。
前に一度候補に上った曲ではありますが、なぜかその時は、別の曲を選択しました。
発表会が終わって、「ルサルカのアリア」がOKもらえたら考えて見ますね。
2010年06月24日 22時19分11秒

課題曲の候補を6曲くらい選んでおいて、サイコロを振ってどれにするか決めれば「偶然性の音楽」に・・・なりませんね、失礼しました。
2010年06月26日 16時30分30秒

>九尾さん
さいころの目と同じ6曲ですか?
う〜ん、そんなに沢山候補曲はないかも、です。
2010年06月26日 21時45分07秒

6件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11171

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

次、何歌おうかな・・・と思ったとき、動画サイトで検索して課題曲を決めています。
まだ、「ルサルカのアリア」が終わったわけではないけど、この次は「アマリッリ」にしようかな、と考えているところです。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲