シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12263

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日のレッスン。いつになく発声練習で褒められた私。
普段と何らやっていることは違わないはずなんですが、唯一違っていたのが空腹だったということ。
いつもなら、途中で夕食まで済ませて行くんですが、今日は職場を出るのが若干遅かったため、ウィダーインゼリーを1つ飲んでレッスンに行きました。
胃の中にはあまり入っていなかったということが、幸いしたのかもしれません。
さて肝心の歌に入ると、硬い発音の独語に舌を噛みそうになりながら苦戦。
同じところを何度もやり直しながらの練習に終始しました。
レッスン終了後は、帰り際に先生の結婚祝いのために持参していたお茶(WEDDINGとKOTOBUKI)を手渡しました。
来週旦那さんのご両親が、新居に来られるとのことで、
「そのときに使わせていただきますぅ〜♪」
とのことでした。
今日は、先日手術を受けた先生宅の愛犬も元気に私を迎えてくれました。
ただ、入院中、他の犬たちの吠える癖がうつったらしく、家の中でも妙なタイミングで吠えていました。
犬でも他の犬の影響を短期間で受けることって、あるんですね。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲