シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
シャルルさん、「古事記」の公演楽しみですね。
私は以前、e-plseで購入したチケットの日付が違い2種類のプログラムがあって、お目当てのチケットとは違う日のチケットを購入して凹みました。。
ドイツ語の古事記、うーん。想像がつかないです。
スペインが舞台なのにフランス語のカルメンや、
蝶々夫人も日本が舞台なのにイタリア語と同じようなものなんでしょうか。。
2011年10月24日 08時07分48秒

>あみーなさん
ありゃーっ、買い間違いですか?
今の話、なかったことに・・・と言えないのがつらいところですね。
ドイツ語の古事記、誰を対象に作ったんでしょうね。
私も全く想像がつきません。
高天原での共通語はドイツ語だったというオチはないと思いますが・・・(!)
2011年10月24日 23時35分49秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12676

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

オペラ「古事記」のチケット。
一昨日、ぴあのページに登録だけして、すっかり購入したつもりになっていたことが判明。
購入履歴が0だったので、気づきました。
今日改めて購入申し込みをして、履歴も確認済み。
ドイツ語なのが「?」ですが、来月は12日の「夕鶴」とともに、オペラ月間になりそうです。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲