シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201110月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

買ったつもりになっていた・・・

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

オペラ「古事記」のチケット。
一昨日、ぴあのページに登録だけして、すっかり購入したつもりになっていたことが判明。
購入履歴が0だったので、気づきました。

今日改めて購入申し込みをして、履歴も確認済み。
ドイツ語なのが「?」ですが、来月は12日の「夕鶴」とともに、オペラ月間になりそうです。

 テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲


日付:2011年10月22日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

シャルルさん、「古事記」の公演楽しみですね。
私は以前、e-plseで購入したチケットの日付が違い2種類のプログラムがあって、お目当てのチケットとは違う日のチケットを購入して凹みました。。
ドイツ語の古事記、うーん。想像がつかないです。
スペインが舞台なのにフランス語のカルメンや、
蝶々夫人も日本が舞台なのにイタリア語と同じようなものなんでしょうか。。

2011年10月24日 08時07分48秒

シャルル

>あみーなさん

ありゃーっ、買い間違いですか?
今の話、なかったことに・・・と言えないのがつらいところですね。

ドイツ語の古事記、誰を対象に作ったんでしょうね。
私も全く想像がつきません。
高天原での共通語はドイツ語だったというオチはないと思いますが・・・(!)

2011年10月24日 23時35分49秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12676


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

映画「ラ
イオンキ
ング」よ
り ・・・

愛を感じて(Can You ・・・(uzuさん)


サックス
グルー
プレッス
ン(・・・

サックス グループレッスン(・・・(uzuさん)


Lemon|
米津玄師

Lemon作詞:米津玄師作曲・・・(uzuさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・

シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


コミュ足
跡帳

コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)