シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201111月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

歌の先生直伝の・・・

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

先日のレッスンの後、先生と自宅で作る野菜ジュースについて話していたときのこと。
私が、りんごと春菊のジュース(蜂蜜入り)を勧めたところ、先生からは、甘味をつけるのにバナナを入れているという話がでました。

味の想像がつくだけに、すぐやって見たくなった私は、今日、いつもより早く帰宅したので早速チャレンジ。

前菜代わりにりんごと春菊のジュースを作り、デザートとして、りんごの残りとパイナップル(カットフルーツを使用)、そしてバナナを投入してフルーツミックスジュースを作りました。

どちらもストライク!でした。
次回はオレンジをベースに組み合わせを考えようと思っています。

今日の気温はかなり低め。
これから気温は下がることはあっても、あまり上がることはないでしょう。
冬に向けて、喉を守るためには、食生活の工夫も必要ですね。

 テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲


日付:2011年11月11日

4件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Rosary&音♪

シャルルさん
とてもマメ〜!ジュースにするといっぱい果物やお野菜とれてよさそう。喉粘膜にもビタミンですね。シャルルさんが夕鶴をみてランクアップしている時、私は久々の東京散策で十番と六本木で豆源やたぬきせんべえ、Harbsのケーキetcを。横浜歌会以降食欲いよいよ増進。のどには五代庵の梅キャンディーゲット。
来週は寒くなるのですよね。なんか、おつうの旅立つ寂しさがしんしん。タイでドリアン食べたいよ〜

2011年11月12日 22時45分45秒

シャルル

>akikkoさん

いい年をして、新しいおもちゃを与えられた子供のように、ミキサーでいろんなジュースを作っています♪

akikkoさんは食欲の秋本番だったのですね。
それにしても、なぜにタイでドリアン?
私は大間のマグロがいいです。

2011年11月12日 23時23分00秒

Rosary&音♪

だってさ。寒くなったら暖かいところ行きたい〜でも南の楽園、タイが洪水なんて。ドリアン買って貧乏になっても構わぬというくらいドリアン好きだったのに。
大間のマグロ、オトコのロマンは放射線大丈夫なの?
最近海の物食べるのもどきどきなんだけど。まあ私、放射線が影響する年じゃないか!
シャルルおもちゃで、マグロ&アボガドミックス、日本酒かウォッカでシェークしたらいいカクテルできないかな?塩付きネギをグラスに挟んで。私なら飲みたい。

2011年11月13日 13時54分58秒

シャルル

>akikkoさん

う〜ん、ちょっと勇気がいるカクテルですねえ。
料理に使うなら、断然ビシソワーズでしょうね。
昔、あれを作ったときは、ミキサーがなかったので、じゃがいもとセロリを手作業で裏ごしして、かなり大変でした。

2011年11月13日 16時31分06秒

4件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12755


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)