シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201203月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

バースデーライブ

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

昨夜は先生その2のバースデーライブ(ピアノ弾き語り)に行ってきました。
事前に、ライブの中で「皆でハッピーバスデー♪を歌わなきゃねっ!」と持ちかけたら、
「それはさすがに恥ずかしいので・・・」と却下されました(!)

夕方近く、プレゼントを買いに日本橋三越へ向かいました。
購入したのは「ラデュレ」のマカロン。甘いものを食べる習慣はあまりない私ですが、この商品の味は文句無く美味しいです。http://www.laduree.fr/v1/index_jp.htm

さて、ライブは19:00過ぎの開演でした。
彼女の作品で好きな曲はたくさんありますが、中でもこの時期にタイムリーな「桜」関連の歌を2曲とも聴けて、よかったです。

「桜唄」http://www.youtube.com/watch?v=POsGZwWVqGM
(2曲目)
「桜の国」http://www.youtube.com/watch?v=DNj73UzHMcE

会場には、かつて彼女が参加していた「チェルノブイリ救援コンサート」に出演していた、ウクライナ出身の歌手でバンドゥーラ奏者のカーチャ・グジー嬢(今はカテリーナ・グジーとして活躍中)の姿もありました。(ちなみにお姉さんはナターシャ・グジー)

休憩時間に客席で何やら相談する、先生その2とカーチャ嬢。
何と急遽第二部で、一緒にウクライナ民謡で私の大好きな曲「金色の花」を歌うことになったようです。
これには、周りもびっくりでした。
ちなみに、こんな曲です。(動画で歌っている人は別人ですが)

http://www.youtube.com/watch?v=mF0f-TroU1I&feature...

ライブ終了後は、カーチャ嬢を含む親しいメンバー8名で一緒に近所の居酒屋へ。
私は終電に乗り遅れたくなかったので、ひと足はやく帰りましたが、楽しい夜でした。

金土と2日連続で金を使いすぎたので、今日のオペラ(セビリアの理髪師)鑑賞はあきらめました。

 テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲


日付:2012年03月18日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13599


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)