シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14507
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今月半ばころから体調を崩し、休日出勤が続いたこともあって、なかなか風邪が抜けませんでしたが、やっと復活できました。
風邪対策の食事にはいろいろありますが、今日はレンコンジュースを作ってみました。
といっても、レシピは無視で、スライスした後刻んだレンコンと刻んだ生姜を入れて、はちみつろ水を足したものです。
色は白っぽかったですが、どう見ても美味しくなさそうなものができました。
「飲んだ瞬間、即死するほどまずかったらどうしよう???」と思いつつも、なんとか飲み切りました。
特に美味しくはなかったけど、飲めないほどのまずさではありませんでした。
ただ、研究の余地は大いにありそうです。
夕食後はティータイム。
普段なら、もう一つの趣味である紅茶をストレートで飲むんですが、今日はジンジャーティにしました。
茶葉は安い「ティーバッグ」で可。
砂糖や甘味料入れません。
が、普通に飲めます。
11月は、久々にカーサに歌いに行く予定だし、先生その2のレッスンも予約したし、下旬には歌会もあるので、音楽に支障を来さないためにも、もう二度と風邪をひかないようにしたいものです。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲