シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14531
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日は先生その2のレッスン。
発声練習のときに最初にやったのがリップロールです。
先生曰く、私が歌うとき上半身だけで歌っているでの、もう少し下腹を意識するように、顎に力は入れなくて良いとのこと。
その辺を意識したら、最初不調だったリップロールが少しできるようになりました。
いつもなら、発声練習は10〜15分ほどしかしませんが、今日は何度もトライし、30分近くを費やしました。
この方法って良いかも!と思いました。。
ということで、次回もその辺を重点的に指導してもらおうと思います。
後半は、ひたすら「CINEMA PARADISO」を歌いまくりました。「歌会」でも、来月のセッションナイトでも歌う予定です。
家に帰ってから、少しだけリップロールの練習をしましたが、下腹を意識しただけで、口に手を添えなくてもできるようになりました。
次の先生その2のレッスンは年明けになると思いますが、今度こそ口に手を添えずに、ちゃんとピアノに合わせてリップロールができるように自主練習に励みたいと思います。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲