シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14676

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

オペラのハイライト公演に行ってきました。
会場は、大倉集古館。
ホテルオークラの前に建っています。
コンサートチケットの清算は17:00からだったので、少し早く到着した私は、大倉集古館の展示を鑑賞。
全然混んでないので、狩野派、横山大観の絵画や仏像などをゆっくり見ました。
それでも時間には余裕があったので、畏れ多くもホテルオークラの1Fにあるレストランでハーブティを飲んで一休み。
その後、寒風吹きすさぶ中入場料清算の列に並びました。
開場は17:30からということで、どんどん風が冷たくなっていく中、大倉集古館の外で並んで待機。開場時間になって入場できたときは、心底ほっとしました。
コンサートは展示室の中で行われました。
指揮台のような台をつなげて作った特設ステージが舞台です。そしてその正面には如来立像。
実に不思議な空間でした。
早く並んでいた私が座ったのは、かぶりつきの席。
ヴィオレッタ役の野田ヒロ子さん(SOP)の息遣いまで感じられるような贅沢な席でした。
18時開演の3部構成の公演でしたが、最後の第3幕は圧巻。
重い病のヴィオレッタが、アルフレードに自分の絵姿が入ったロケットを手渡し、「あなたを愛した女がいたことを忘れないで欲しい」と歌って息絶える悲しい愛の終りのシーンは何とも美しかったです。
公演は20時前には終了しました。
開場で偶然お会いした音楽仲間さんと、さらに寒さを増したビル風が吹き付ける中を早足で駅に向かいました。
ところが、地下鉄の入口をいつの間にか通過してしまったらしく、遠回りして南北線の溜池山王駅に到着する羽目に。
それでも、冷たい風を遮るものがあるということに幸せを感じつつ、電車に乗り込みました。
日中は比較的暖かいと感じた今日でしたが、夕方の冷たい風はきつかったです。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲