シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
お疲れ様でした。
また是非歌声を聞かせていただきたいです(^-^)
咳収まると良いですね。お大事になさってください。
2013年04月16日 10時28分58秒
>CLARAさん
楽しかったです。が、参加者が多すぎて、ちと長く感じたかも・・・(^_^;)
私の咳は収まりました。
6月には歌会もやりたいと思っているので、スケジュールが会いましたら、ぜひご参加ください。
2013年04月16日 22時34分51秒
2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14730
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
私にしては珍しく、この1ヶ月で本番が2回ありました。 2回とも会場は同じですが、前回はまおさんが企画してくださったもの。
今回は、スタジオが定期的に企画しているプチコンサートです。
同スタジオのHPで、何度か開催されていることは知っていましたが、その都度様子が書き込まれているわけではないので、実態は不明のままでした。
3月末の時点で、参加人数は7組ぐらいと聞いていましたが、今日会場に行ってみると、なんと15組。
あっという間に倍増したようです。
こんなに盛況だったとは知りませんでした。
私の出番は12番目。
ちょっと緊張の糸が緩んでしまいましたが、伴奏をお願いしていた音楽仲間のピアノ講師嬢に助けてもらって、何とか2曲歌いきりました。
参加者の内訳は、ピアノ11名、サックス1名、オカリナ1名、フルート1名、声楽1名。男女比は、女性9名、男性6名(うち1名はスタジオのオーナー氏)でした。
ピアノの参加者の中には音大卒の人もいたようです。流れるような指の動き、スピーディーな演奏、お見事でした。
今後も2ヶ月に1回程度のペースで開催するとのことです。
次回はいつか、まだ不明ですがHPにそのうちアップされるでしょう。
ご興味のある方は、ぜひ!!
http://www.symphonysalon.com/symphony-joint-concer...
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲