シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15430

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

先日行ったラグビー観戦。
そこで、以外なものに出会いました。
それは、NZ国歌。
日本とNZの国代表の試合(テストマッチ)ではなかったんですが、キックオフ前に、両国の国歌が流れました。
「言われてみれば、聴いたことないかも・・・」
そう、NZ国歌って、オリンピックでもあまり聴いたことがなかったのです。
こんな曲です。
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm8491835
意外と(失礼)洒落た曲でした。
ちなみに私が歌えるのは、フランス国歌とドイツ国歌のそれぞれ1番だけです。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲