シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
素敵な場所ですね。銀座に行ったら寄ってみたいです(^^)にしても暑いですね。命に関わる暑さです(T-T)気をつけてすごしましょう(^^;;
2015年07月27日 17時47分29秒

>CLRAさん
ついにイヤーな暑さが本番になりましたね。
それでも7月中はまだましなのかもしれません。
エアコンに頼り過ぎないように、工夫しながら涼をとりたいものです。
「茶房野の花」はお勧めです。
2015年07月27日 19時47分49秒

シャルルさん、
こんにちは、お元気でお過ごしですか?
こちらも相当あついです。
暑い中、きちんとレッスン受けられているのですね。
感心いたします。まだまだ暑さは続きますが、お元気でお過ごし下さい!
2015年08月07日 13時54分29秒

>ベアトリーチェさん
この暑さは、ありとあらゆる意欲を奪い去ってくれますね。
レッスンは、一服の清涼剤です。
涼しくなったら、また練習会でお会いしましょう。
2015年08月07日 21時17分45秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15685

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

猛暑の中、先生その2のレッスンに行ってきました。
先日気が付いたドナウディの仕掛けた「罠」に注意しながら、練習してきました。
そこで、先生その2から先月の発表会のDVDをもらいました。
自分で撮影した動画は何度も見ているので、
「いや〜、あのときは全然声に響きがなかったですよー」というと、先生曰はく、
「あたしの位置からは、そうでもなかったですよ」
とのコメント。
多少なりとも声に響きはあったのかどうか、プロが撮影した動画をゆっくり見てみようと思います。
さて、その後銀座に移動した私は、以前から気になっていた茶房へ。
野の花を扱う花屋が1Fにあり、その2Fが喫茶スぺースになっています。
ここです。
↓
http://www.nonohana-tsukasa.com/sabou.html
おにぎりと山菜の佃煮、ホタテの味噌汁のセットと、抹茶のアイスクリームをオーダーしました。
おにぎりそのものは、赤飯と白米を合わせて作ったもので派手さはないものの、素朴なおいしさを感じさせてくれました。
猛暑を忘れさせてくれる場所に出会えた・・・そんな感じの店でした。
また行こうっと。
その後は、教文館のギャラリーで藤城清治の影絵を鑑賞。作品の下にはそれぞれ物語が添えられており、こちたも屋外の猛暑を忘れて、おとぎ話の世界で涼を取ることができました。
エアコンに頼ることだけが、涼をとる方法ではありませんね。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲