シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2016年03月06日 16時09分42秒

>Shigeru Kan-noさん
教会でもBGMを流すってことですか?
もしかして、それ、生演奏かな?
生演奏でなければ終わらせるには、少しづつ音のボリュームを絞ってフェイドアウトさせれないいんでしょうけどね。
2016年03月07日 21時11分04秒

みんなで歌うと言うことです。アカペラの時もあるし、オルガンやポザウネンコアで伴奏するときもあります。終わりが無いので牧師が良く乱暴に止めと言って切りますね。
2016年03月08日 01時36分21秒

>Shigeru Kan-noさん
牧師が乱暴に止める・・・なんだかのど自慢の「カ〜ン」という鐘の音も思い出しちゃいました。(^^;
2016年03月08日 22時37分51秒

2016年03月09日 05時38分33秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL : 
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15803

Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店 
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)

 クラシッ
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

 クラシッ
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

 りょうさ
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

 Ito_orc
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

 ミルキー
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

 足跡帳
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)












休日といえば、昔は必ずと行って良いほど外出していました。
今の仕事が、一部シフト勤務になることがあるので、週休1日だったり3日だったりすることがあります。
また、そうでなくても休日出勤した日は、結果的に休みは日曜のみなんてこともあるわけです。
休みが週1日だった場合、最近あまり出かけないようにしています。
今日も外出プランは立てず、家の用事をこなした後、午後から創作活動(絵を描くこと)に没頭しました。
何かを「創る」ことをしている場合、BGMは歌のないインストのCDを使います。
作業の能率が上がるのはクラシックだということを聞いたことがありますが、我が家ではモーツアルトの作品集、バロックの「カノン」だけをいろんなバージョンで演奏しているもの、ニューエイジなどのCDを流しています。
ちなみに今日使ったのは「カノン」でした。
目標とするところまで描き終わった後は、BGMはそのまま流し、お気に入りのカップで紅茶を飲む。
たまにはこんなゆったりと過ごす時間も良いものだと思ったのでありました。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲