シャルルさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201603月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

やっぱり病み上がりでは・・・

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日はエクテンションセンターの発表会。
といっても、うちのクラスのメンバーは4人。
会場は某音大のキャンパス内にある小さなホールでした。

実は私、先日からずっと風邪気味でした。
が、この2日間の食事と休養が功を奏したのかようやく回復し、今日は病み上がり状態での参加でした。

会場に到着後、全員で発声練習。
そのあと、発声練習の続きとして、「お手をどうぞ」の二重唱をやりました。
ところが、途中、集中力の切れた私は自分の歌う場所を見落とし、そのまま進行。
後半は復活して歌い切ったものの、ペアを組んだ女性には平謝りでした。

2組の二重唱終了後はいよいよソロの本番。
当初は、「O del mio amato ben」を歌うつもりでしたが、他の3人のうち2人がその曲を選んだので、あえて未完成の「蓮の花」を歌うことにしました。

いざ、舞台に立って歌い始めてみると、声が伸びない響かない。近年まれに見る大不調。
もちろん普段そんなに響くわけじゃないけど、いつもにも増してひどいできで終了。
あらためて、基本的な発声ができてないことを認識しただけでも収穫があったと言うべきでしょう。

今後は先生その1レッスンで、発声の時間を長く取ってもらおうかな?

 テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲


日付:2016年03月22日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15814


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)


K-462.
東京ベー
トーヴ・・

東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)