シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15849
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
「Ave Maria」で、その作品はきれいな曲というイメージを持っていましたが、先週から再び通い始めた某音大エクステンションセンターで、先生から配布された曲は「Amor,ch’attendi?」という、聴いたこともない曲でした。
こんな曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=DVPDncq9lGg
どうもとらえどころのない、覚えづらい曲だなあというのが第一印象。
でも、先生曰はく。
「次回はお一人ずつ、前に出て歌っていただきますよ♪」
中学生の頃の、歌のテストの前の心境になってきました。( ̄▽ ̄)
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲