シャルルさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15897

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

今日は先生その2のレッスン。
ずっと練習している「愛の小径」を1時間歌いこんできました。
が、自分の能力が足りないせいか、まだ発表会で歌えるレベルではないと判断。
来月の本番で歌う曲は、「Nella Fantasia」に決め、レッスン前に先生その2に楽譜を渡してきました。
この曲は、いろんなアーチストが歌っており、間奏や構成がそれぞれ若干異なります。
本当は、サラ・ブライトマンバージョンが好きなんですが、歌用の楽譜がないので、唯一持っているケルティックウーマンバージョンの楽譜で歌います。
歌いやすいけど、ちょっと間奏が長いのがネックです。
歌まで間延びしてだらだらした感じにならないようにせねば・・・
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲