シャルルさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15897
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日は先生その2のレッスン。
ずっと練習している「愛の小径」を1時間歌いこんできました。
が、自分の能力が足りないせいか、まだ発表会で歌えるレベルではないと判断。
来月の本番で歌う曲は、「Nella Fantasia」に決め、レッスン前に先生その2に楽譜を渡してきました。
この曲は、いろんなアーチストが歌っており、間奏や構成がそれぞれ若干異なります。
本当は、サラ・ブライトマンバージョンが好きなんですが、歌用の楽譜がないので、唯一持っているケルティックウーマンバージョンの楽譜で歌います。
歌いやすいけど、ちょっと間奏が長いのがネックです。
歌まで間延びしてだらだらした感じにならないようにせねば・・・
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲