いそっぷさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12593

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

ダイエッ
ト講座そ
の20
ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日は、毎度土曜日のレッスンの日でした。今日は特別15分延長してくれて得しました。次の人が来なかったのからなのですが、僕自身も調子がイマイチでした。
自分では、息のコントロールがまだ十分にできてないと思います。 もう少し少ない息で音が出るのに、余計に出してしまう感じです。
それから、ドのシャープから、半音ずつ下がっていくロングトーンの練習を教わりました。これは最初に必ずやるように言われました。それから、レから半音ずつ上がり2つのオクターブ を鳴らすロングトーンもあります。なぜそれが良いのか分かりませんが、良いと言うので、やる事にしましょう。
フルート 作曲家 指揮者