いそっぷさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201111月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

フルートの発表会

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 今日はフルートの発表会でした。日頃の練習の成果を披露する場です。僕には初めての発表会だったので、緊張してました。何せ発表会はDVDに録画して全員に記念品として配布されるので、特に不安でした。それが無かったら少々の失敗は恐れなかったのですが・・・

 そして、発表会が始まりました。僕の順番は後の方です。全部で31組参加しましたが、3人欠席で28組になりました。僕の順番は21番目でした。
 しかし始まってみると、みんなあまり上手ではなかったので、安心しました。音がちゃんと出てない人、ミストーンを出した人など結構いて、僕の最初の緊張がほぐれました。それにしても、みんな難しい曲をやってました。僕が選曲した曲は、簡単な曲でした。中にはアルルの女よりファランドールを演奏して、テクニックを見せてた人もいました。

 いよいよ僕の番になった時、やはり緊張しました。舞台に上がって歩く時、僕は肥満でかなりの体重なので、ドスンドスンと大きな音が出て、恥ずかしかったです。そして、どう演奏したか、はっきり覚えていません。ただ途中でピアノの伴奏とずれた所が一箇所ありましたが、それくらいのミスは他の人もやってるので、あまり気になりませんでしたが、やはりDVDで残るので、ちゃんと演奏したかったと思いました。

 発表会が終わり、講師の先生と話しました。僕は習った通りに吹けなくてすみませんと言いましたが、音がはっきり出ていて良かったよ、と言ってくれました。そう言えば、音がスカスカではっきり出てない人もいました。100点満点の人はだれもいませんでした。

 僕は来年も出ようと思います。腕を上げて、もっと良い演奏ができるよう頑張りたいです。好きな事をしてるので緊張や不安など無くして、楽しくできたら良いなと思います。

 フルート 作曲家 指揮者


日付:2011年11月05日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12725


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・

東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の20

 ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)