いそっぷさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201305月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

魔の笛

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

 魔の笛と言うのが、どうもあるらしい。モーツァルトの作品に「魔笛」と言うのがあり、日本のフルートメーカーにもマテキとかがありますが、それの事ではなく、何千万本に一本と言う不思議な魔力を持ったフルートです。
 フルート職人の気合が入ったのか、フルート製造後亡くなった人の魂が乗り移ったのか、原因は分からないが、とにかく特別な魔力を持った物です。

 そのフルートを手にした人は、実力とは掛け離れた演奏ができる、奇跡的な早さで上達する、とにかく良い音が出ると言った、素晴らしい物ですが、その代わり、他のフルートが吹けなくなると言う物です。
 それを手にした人は、一生そのフルートを使い続けなければならなくなります。

 それで、先月に僕が買った中国製J.マイケルのJFL-55RHが、どうも魔力があるような気がします。ヤバイです。まず、GWに田舎に帰り演奏を披露すると、前回の時より飛躍的に上達してると驚かれました。それに、Eメカ無しではプロでも難しいHigh-Eの音が楽に出るし、苦手なHigh-F#まで楽に出せます。こんなはずがありません。僕は、このフルートを買うまで、きれいな音が出ない、音をよく間違える、練習しても上手くならないと言う事に悩んでました。これは一体どういう事でしょう・・・

 フルート 作曲家 指揮者


日付:2013年05月06日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14754


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

日比谷ク
ラシック

https://www.hi・・・(小原 なお美さん)


「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・

ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)


K-461.
東京パフ
ォーミ・・

事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)


名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)